スズメバチ類6種

2020年10月6日火曜日
スズメバチ科
スズメバチ亜科
オオスズメバチ
Vespa mandarinia japonica Radoszkowski, 1857

オオスズメバチ
↑頭
の大顎側の突起は2つ。
↓小楯板に橙黄色の紋有り。
オオスズメバチ
↓コガタスズメバチ
Vespa analis insularis Dalla Torre, 1894
コガタスズメバチ
iphoneでの撮影なのでなのでよく分かりませんが楯の大顎側の突起は、小さいのが3つ。
小楯板は黒く紋は無い。
コガタスズメバチ
↓ヒメスズメバチ
Vespa ducalis pulchra Buysson, 1905
ヒメスズメバチ
腹端が黒色。触角が長めなので雄のようです。
ヒメスズメバチ
↓キイロスズメバチ
Vespa  simillima xanthoptera Cameron, 1903
キイロスズメバチ
↑今年はあまり見かけませんでした。
↓チャイロスズメバチ 

Vespa dybowskii Andre, 1884
チャイロスズメバチ
↑あまり多い種類ではないはずなのですが、今年は仕事中にたくさん見かけました。一時的社会寄生性のスズメバチで、キイロスズメバチやモンスズメバチの巣を乗っ取ります。
クロスズメバチ
Vespula flaviceps lewisii (Cameron, 1903)
クロスズメバチ
大きさは、ミツバチ程度。ジバチ、ヘボなどと呼ばれ信州などでは蜂の子として親しまれています。
上記5種は、スズメバチ亜科スズメバチ属ですが本種は、スズメバチ亜科ですがクロスズメバチ属になります。
↓頭楯には、先の切れた黒い矢印が有ります。シダクロ、ツヤクロにも矢印が有りますが、下端まで矢印が届きます
クロスズメバチ

クロスズメバチ
コガタスズメバチ、ヒメスズメバチ、キイロスズメバチは、iphoneでの撮影なので画質がいまいちです。








コメント

0 件のコメント :

コメントを投稿

Translate